メキシコ料理 オブリガード_THREE AMIGOS ブログ › オブリガードのこと!! › オブリガードの歴史
2010年09月13日
オブリガードの歴史
こんにちは。IT担当のokuboです。
とうとう出来上がりました!
オブリガードの3つ折りリーフレット
表紙にはオブリガード不動の1番人気メニュー「インチラーダプレート」がのっています

このリーフレットで一番のおすすめコンテンツが
表紙を開いたところにある“History of OBBLIGATO(オブリガードの歴史)”です。

読んでいくと信じられない文章書いてあります。
抜粋すると。。。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
A long time ago(1890年ごろ)my 曾おばあちゃん moved from
メキシコからアメリカ。She had 12 子供 and her 旦那 was a 酪農場。
But ある時期(The Great Depression) they became very 貧しい。
だからthe family 改造した the 酪農場 to make a 闘鶏のarena.……
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
コレ、けっしてふざけている訳ではありません。
オーナーが日本人にも外国人にもわかるように書いた力作をそのまま載せました。
実際、日本人、外国人ともになんとなく意味がわかるということで大好評です
言いかえると日本人、外国人ともにハッキリとは意味がわからない、ということにもなるんですが。。。
この難解な文章を解読したい!という方は各店舗に置いてありますのでお持ち帰りください。
ホームページに別バージョンがありますので、こちらで予習なさることをお勧めします。
□ History of OBBLIGATO(オブリガードの歴史)【PC版のみ】
http://www.obbligato.co.jp/page/category/history/
とうとう出来上がりました!
オブリガードの3つ折りリーフレット

表紙にはオブリガード不動の1番人気メニュー「インチラーダプレート」がのっています


このリーフレットで一番のおすすめコンテンツが
表紙を開いたところにある“History of OBBLIGATO(オブリガードの歴史)”です。

読んでいくと信じられない文章書いてあります。
抜粋すると。。。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
A long time ago(1890年ごろ)my 曾おばあちゃん moved from
メキシコからアメリカ。She had 12 子供 and her 旦那 was a 酪農場。
But ある時期(The Great Depression) they became very 貧しい。
だからthe family 改造した the 酪農場 to make a 闘鶏のarena.……
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
コレ、けっしてふざけている訳ではありません。
オーナーが日本人にも外国人にもわかるように書いた力作をそのまま載せました。
実際、日本人、外国人ともになんとなく意味がわかるということで大好評です

言いかえると日本人、外国人ともにハッキリとは意味がわからない、ということにもなるんですが。。。

この難解な文章を解読したい!という方は各店舗に置いてありますのでお持ち帰りください。
ホームページに別バージョンがありますので、こちらで予習なさることをお勧めします。
□ History of OBBLIGATO(オブリガードの歴史)【PC版のみ】
http://www.obbligato.co.jp/page/category/history/
Posted by メキシコ料理 オブリガード at 15:00│Comments(0)
│オブリガードのこと!!